スポンサーリンク

N-WGN|ナビ取り付け・パネル取り外し方・車速・リバース信号

スポンサーリンク
N-WGN
スポンサーリンク

こんにちは、ナビ太郎です。今回は、HONDA N-WGN(エヌワゴン)にナビゲーション
取り付け、オーディオパネルの取り外し方、各信号情報をやっていきます

新型N-WGN 、発売2か月で生産停止なんて騒がれていますが、前型のN-WGN をやって
いきますね。

スポンサーリンク

N-ワゴン・ナビ取り付け

取り付けるナビはパナソニックナビゲーション

N-WGN・オーディオ/ナビ取付キット

リアカメラ接続アダプター用
純正カメラを社外ナビで接続する場合に使用。

ナビ・オーディオパネル(インパネ)の取り外し方

オーディオステー下側にネジが入っているので、注意が必要です。

まずはじめにグローブボックスを取り外さないとオーディオステーのネジが取り外せない
のでグローブボックスを取り外します。

ナビ太郎の工具箱

グローブボックスの取り外し方

グローブボックスのサイドの爪を内側に解除して取り外します。

画像のように内側に押し込んで爪を解除します。

最後はグローブを下側にしてやると取り出せます。

グローブボックス裏側の画像です。参考までに。

無事グローブボックスが取り外せたら、矢印の方向からナビ裏側をのぞくと、ネジが見えます。
ライトなど照らすと見やすいと思います。

画像マル印のネジです、ちょっと奥なのでわかりにくですが、見つけてください。

取り外したオーディオパネルとナビの裏側の画像です。

このネジを取り外さずに無理にパネルを外そうとすると傷だらけになるので、注意してください。

オーディオステーがとまっていた部分。

ちょっと前後してしまいましたが、ようやくオーディオパネルが取り外せます。

このオーディオパネル、パネル、ステー、ナビ、オーディオがゴッソリ外れるタイプで、
シフトノブが邪魔になる為シフトノブをあらかじめ下げておきます。

注意)必ず平らな場所で輪止めなどを使用して安全に考慮の上、作業をしてください。

画像の位置から取り外して行きます。

ネイルドライバーなどで、すこしずつオーディオパネルを浮かせて、全体的に
浮かせて取り外していきます。

1か所を攻めすぎるとこじれて、外しにくくなるので、焦らずに、優しく少しずつ取り外してください。

取り外したオーディオパネルの裏側の画像です。
この車両、オーディオレス車なので、ナビなど
付いていないですが、通常はナビもしくは、
オーディオなどがパネルに付いています。

取り外された側の画像です。

フロントAピラー内張り(トリム)の取り外し方

ウェザーストリップを手前に引いてある程度取り外します。

矢印を入れ忘れました、内張りを車内側に引いてクリップを解除します。

最後は内張りを上側に引いて取り外します。

フロントAピラー内張り裏側の画像です。
構造を理解の上、作業を進めてください。

リバース信号

画像コネクターにリバース信号がきています。

ナビ側パーキング線は車両金属部、ナビ本体などにボディーアースすると走行中にテレビなどが映ってしまい危険な為、車両サイドブレーキ線に接続してください。

車速信号

車速信号は車両オーディオコネクターにきて
いるので、通常のオーディオハーネスで簡単に
取り出せます。

ステアリングスイッチ信号

ステアリングスイッチの信号もオーディオ
コネクターにきているので問題ないと思います。

テレホンスイッチ情報(STSW2)

STSW2は自分で接続なので、すこし面倒ですね。
20ピン、コネクターを探して接続してください。

ステアリングにテレホンスイッチがない車両と20ピンコネクターがない車両は接続不要です。

車両24Pコネクタ電源

各配線が接続できました。ナビ裏の画像です、アース線はナビ裏でボディーアース。

ターミナル&ツールセットがあるとプロ仕様で確実に接続できるので、接触不良などおこりにくいですね。価格も非常にお求めやすいので、おすすめです。

注意)必ずテスターなどでチェックしてから接続してください。

車両信号情報

ナビのこの画面で各信号の接続を確認してください。

システム設定

車両設定で軽車両を選択。

ステアリングスイッチ設定

ステアリングスイッチを長押しで設定。

カメラ設定

カメラ設定でカメラ割込みON。

無事純正リアカメラが映りました。

取り付け完了です、お疲れ様です、ナビ太郎。

コメント